ハラールとは?

ムスリムの方なら知っていると思いますが、ムスリムじゃない方のためにも簡単にまとめてみました。

”イスラム法上で食べることが許されている食材や料理を指す”

食だけでなく行動や生活においてもやって良い事を指す。

出典 Wikkipedia ハラール

右上のようなハラル(アラビア語: حلال‎)マークがハラルであると認証された食品などの商品やサービスについています。

ただし、この*ローカルハラル認証の中には、ブームに当て込んだいい加減なものもあり、ハラルをうたいながらハラムを提供する可能性もある。このため、日本独自のローカルハラルは、イスラム教という宗教そのものの侮辱にも繋がりかねず、日本とイスラム圏の国際的なトラブルの要因になる危険性も指摘されている。日本政府は、ハラル認証の実態調査に乗り出す方針を示している。

出典 Wikkipedia イスラム圏外でのハラール

*日本だけではなくアメリカ合衆国でもハラルマークが乱用されているようです。

出典 Muslim Village.com How "Halal"is  Australian Halal meat?


ハラルマークにも様々なマークがあるようです。イスラムの国マレーシアはハラル認証を国でしっかり管理しているのでマレーシア政府が認証してるハラルマークは信頼できると言えるでしょう。

2015年度発行のマレーシア政府が認証している世界のハラルマーク一覧

出典 Halal Malaysia Official Portal THE RECOGNISED FOREIGN HALAL CERTIFICATION BODIES & AUTHORITIES

”反対に、口にすることを禁止されている物をハラームと言いう”

ハーレムと同じ語源。食だけでなく行動や生活においてもやってはいけないことを指す

出典 Wikkipedia ハラーム

ハラ―ムの行為

          *賭博(ギャンブル)、高利貸し、利子、婚前交渉、同性愛、姦通

        *男性が女性の格好をする事やその逆、男性がシルクや金を身につける事、等もハラーム。

          *ハラームなものをハラールと偽造する行為はハラーム。

          *ハラールかハラームか不明なものは避けるべきである。

          *ハラームな行為をする人はハラームであるが、それらを助成する事もハラーム。


ハラ―ムの食べ物

   *毒物、健康に害のあるもの、泥酔性のあるもの

   *ハラールに屠殺されていない動物(下記参照:ハラルミートとは)

   *重度のナジス(najis:不浄なもの)の動物:犬、豚とそれにまつわるもの

   *牙をもち、その牙で獲物を得る動物:虎、クマ、 象、猫、猿等

   *捕食動物:鷹、フクロウ等

   *害虫、毒性をもつ動物・昆虫:ネズミ、ゴキブリ、 サソリ、ヘビ、蜂等 類似を含む

   *水の中と外の両方で生きられる動物:ワニ、亀、カ エル等

出典 NPO法人 日本ハラール協会 ハラールとは

しかし

”緊急時(災害や食べ物がなくて飢えそうな時)にはハラールではない食品を食べることも容認されている。”

参照 コーラン第二章173

日本の食品ではスープ、ブイヨン、ゼラチン、ワイン、酒類、料理酒、みりん、ベーコン、ハム、サラミなどもハラ―ムです。しかし残念ながらそれだけではありません、、、(知りたくなかった〜苦笑)調べていてこんなに日本にはハラ―ム食品が多いとは思いませんでした。(泣)💦

日本のハラ―ム食品及び、添加物まとめてリストにしましたのでダウンロードするなりなんなりご活用ください。(日本語、英語あり)(作成中)

 youtube『ムスリムが食べられないもの』

根拠となるクルアーンの記述

第二章173

かれがあなたがたに、食べることを禁じられるものは、死肉、血、豚肉、およびアッラー以外の名で供えられたものである。だが故意に違反せず、また法を越えず必要に迫られた場合は罪にはならない。アッラーは寛容にして慈悲深い方であられる。

第五章3

あなたがたに禁じられたものは、死肉、血、豚肉、アッラー以外の名を唱え殺されたもの、絞め殺されたもの、打ち殺されたもの、墜死したもの、角で突き殺されたもの、野獣が食い残したもの、ただしあなたがたがその止めを刺したものは別である。また石壇に犠牲とされたもの、籤で分配されたものである。これらは忌まわしいものである。今日、不信心な者たちはあなたがたの教えを打破することを断念した。だからかれらを畏れないでわれを畏れなさい。今日われはあなたがたのために、あなたがたの宗教を完成し、またあなたがたに対するわれの恩恵を全うし、あなたがたのための教えとして、イスラームを選んだのである。しかし罪を犯す意図なく、飢えに迫られた者には、本当にアッラーは寛容にして慈悲深くあられる。

第五章90

あなたがた信仰する者よ、誠に酒と賭矢、偶像と占い矢は、忌み嫌われる悪魔の業である。これを避けなさい。恐らくあなたがたは成功するであろう。

第五章91

悪魔の望むところは、酒と賭矢によってあなたがたの間に、敵意と憎悪を起こさせ、あなたがたがアッラーを念じ礼拝を捧げるのを妨げようとすることである。それでもあなたがたは慎しまないのか。

第五章96

海で漁撈し、また獲物を食べることは、あなたがたにも旅人にも許されている。だが陸上の狩猟は、巡礼着の間は禁じられる。アッラーを畏れなさい。あなたがたはかれの御許に集められるのである。

第六章121

またアッラーの御名が唱えられなかったものを食べてはならない。それは実に不義な行いである。しかし悪魔は、自分の友を唆し、あなたがたと議論させようとする。あなたがたがもしかれらに従うならば、あなたがたは正に多神教徒である。

Facebook